たにやん@業界No.1英語学習コーチ

英語学習の理論も実践も知るプロ中のプロが最も時短効率的な学習方法を皆さんに紹介・提案します。

3. 英語で物事を定義する

皆さん

 

こんにちは、たにやんです。

皆さんの中には英語を話す(書く)のに単語・文法を多く知らないと始まらないと思っている方はいませんか?

私が直接教えた方々にも多かったのですが、これはよくある誤解です。

もちろん、中学・高校で習うレベルの単語の知識は必要ですが、

必ずしもそれ以上の単語力・文法力はアウトプットには必要ありません。

 

例えば、logicoolの製品が有名ですが、プレゼンをする時に使う専用のリモコンがありますよね?

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/spotlight-presentation-remote

そう、これです。

 

では、この電子機器を英語で何と言いますか?

答えは"clicker(クリックするもの)"と言います。

ちなみに、日本語でも「クリッカー」です

でも、なかなか知らない単語ですよね。

この単語自体は知らなくても、どういう機器なのかを自分の言葉で説明ができれば、相手に理解させるには事足りる訳です。

それが英語で物事を定義するということです。

 

プレゼンの時に"clicker"が必要になって外国人の同僚に頼む際に、"clicker"という単語を知らなかったとしてどう定義付けしますか?

あくまで一例ですが、下記のような言い方ができますよね。

"I just need a device with which I can control my presentation." (プレゼンを操作できる電子機器が必要です。)

"I really want a remote controller when I make a presentation. " (プレゼン時にリモコンが必要です。)

"clicker"という単語を知らなくても使わなくても相手に自分が何を意味しているのかを理解・納得してもらうのはこういう物事の定義付けが効果的です。

 

ぜひ身の回りの物事をご自身の言葉で定義してみましょう!

日本語の広辞苑に当たる英英辞典(英単語を英語で定義している辞書)なども非常に参考になりますよ。

 

本ブログでは、英語学習の理論も実践も知るプロ中のプロたる私が最も時短効率的な学習方法を皆さんに紹介・提案します。

皆さんの日々の英語学習に少しでもお役立てできればと思いますので、ぜひ読者になって今後の記事投稿をご期待下さい。

ブログと同時にTwitterも始めましたので、フォローをいただけると嬉しい限りです。

https://twitter.com/hidetoshi424

 

それでは、また。

Let's keep learning English together!

 

たにやん